top of page

-
初めてレッスンを受けようと思っている。予約フォームの『初回(体験)』を選択し、希望の日時をご予約お願いいたします。
-
レッスンに今後も通いたい。どうすればいい?入会金・月謝・登録料不要、お手続きもございません。ご希望の受講日をオンライン予約するだけです。チケット希望の方は、支払い時にスタッフ、または講師へお伝えください。
-
予約の変更をしたい。お手数でございますが、すでに予約している日のキャンセルと、希望日の予約をお願いいたします。
-
直前の予約はいつまでできる?予約枠があればレッスン開始時間迄可能です。
-
来月分も予約しておきたい。月ごとに講師の担当日が変更となりますので、スケジュールが出ている分のご予約が可能です。
-
キャンセルはできる?はい、できます。レッスン開始30分前までに予約フォームからキャンセルをお願いいたします。キャンセル料は発生いたしません。
-
「団員割引」「プロフェッショナル割引」を希望しています。確認資料を支払い時にスタッフへお見せいただくか(スクショ可)、受講日までにメール添付し送信をお願いいたします。 →since2019denever@gmail.com ・件名に 【団員割引】 か、 【プロフェッショナル割引】 ・本文に 【氏名】 をお願いいたします。
-
ワークショップを受けたことがあるが、オープンクラスの初回(体験)は適用になる?オープンクラスが初めてであれば、過去にワークショップを受けていただいていても、初回割引適用となります。
-
現金以外は何が使えますか。PayPay/LINEPay/ALIPay が利用できます。
-
受講料の支払いは当日ですか。はい。当日のクラス前か、クラス後に清算いたします。スタッフか、スタッフ不在の場合は講師へお支払いをお願いいたします。
-
受講料は税別ですか。全て税込み価格です。
-
舞台はありますか。デネバー公演開催時、ソリストやアンサンブルの出演者を募集予定(オーディション有)。
-
発表会はありますか。今のところ予定はありません。
-
個人情報について予約時にご申告いただく『氏名』『メールアドレス』『電話番号』は、所定の期間を経過いたしましたら全情報完全削除いたします。また使用用途につきましては、予約確認・予約後の代講連絡・COVID-19対応となります。
-
退会はどうすればいいですか。入会手続きはありませんので、退会手続きもございません。
-
どのくらいのレベルの人が受講してる?プロの方も多く受講していますが、初級レベルの方も受講しています。 クラス内容は初級~中級程度のレベルです。 受講を迷われている場合は、お気軽にご相談くださいませ。
-
トウシューズを履いて受講できますか。はい、ご自身の判断にてお願いいたします。 松やにはスタジオにに用意してあるものをご利用ください。
-
レッスンの途中で抜けても大丈夫ですか。予定が事前に分かっている場合は大丈夫です。 クラスが始まる前に担当講師かスタッフへご申告をお願いいたします。
-
チケットは、同じ先生しか受講できない?どの講師のレッスンでも受講できます。
-
見学はできますか。同伴見学はできます。保護者の方や、付き添いの方など。
-
年齢制限はありますか。中学生以上の方。18歳以下の方は予約時保護者の連絡先を明記の上、ご予約下さい。中学生以下の場合はご相談の上、保護者(付き添いの方)同伴でお願いいたします。
-
どの先生を受講しようか迷っている。メール、またはお電話にてご相談ください。
-
レッスンでは皆どんな服装?レオタード・タイツ・スカートやスパッツ、Tシャツ、ジャージ等、自由なスタイルです。動きやすい服装でお願いいいたします。
-
バレエ未経験者には難しいですか。まったくの未経験の方ですと、初級者以上の方向けのクラスの為、難しいかと思われます。ダンス経験者でクラシックバレエに挑戦したいという方はご相談ください。
-
パ・ド・ドゥクラスはありますか。定期・不定期は未定ですが、今後開催を企画中です。
-
ほかの先生も受けてみたい!どんなクラス?講師ごとのクラス紹介を見ていただくか、スタッフにお尋ねください。いろいろな講師のレッスンを受けているレッスン仲間に、生の声を聞いてみるのも!
-
代講情報はどこに掲示されますか。instagram/HP/facebook/予約フォーム内 に掲示いたします。予約後に代講となった場合はGmailで連絡いたしますので、迷惑メール設定等ご利用の場合は、指定メールアドレスの受信許可をお願いいたします。 since2019denever@gmail.com
-
メンズバレエクラスですか。男女とも受講していただけるクラスです。
-
月曜日、水曜日以外でレッスンはありますか。今のところは週2回(月曜日・水曜日)です。
-
更衣室はありますか。クラスの前後、スタジオ内に女性用・男性用とカーテンで仕切り更衣室を設けています。(スタジオの写真をご参考ください。)
-
自動販売機はありますか。新宿村スタジオ館内各階にございます。レッスン中は自由に水分補給してください。
-
スタジオがたくさんあるが、部屋はすぐ分かる?スタジオの部屋番号をスケジュールで確認していただき、レッスンの開始まではドアを開放しておりますので、『DE:NEVER』の看板のある部屋にお入りください。
-
駐車場/駐輪場はありますか。新宿村スタジオ専用の駐車場/駐輪場があります。駐輪場は利用料無料です。駐車場は有料の為、利用希望の方は下記リンクより、新宿村スタジオの駐【輪場・駐車場のご利用について】をご確認いただきますようお願いいたします。 https://www.shinjukumura.co.jp/access/
-
喫煙所はありますか。新宿村スタジオ館内に喫煙所がございます。
-
シャワー室はありますか。現在利用不可となっております。
-
マスクは必須ですか。新宿村スタジオの規定に準じている為、館内ではマスク着用のご協力をお願いしております。
bottom of page